- アフィリエイト基礎
- アフィリエイト比較
- アフィリエイトのコツ
ライザップ(RIZAP)の資料請求はこちらから

ライザップボディメイクコンテストやっています。
人気NO1ペニスサプリ、新シトルリンXL

- ネットで稼ぐ
- リンク
-
アフィリエイト比較 グーグルアドセンスの収入アップ術 その2 です
2013年08年24日
アフィリエイト比較 今回はグーグルアドセンスの収入アップ術 その2 です
前回はアドセンスの収入の公式 「クリック回数 × クリック単価」 のうちクリック回数を増やす
工夫に付いて解説しました。今回はクリック単価を上げる工夫に付いて解説します。
2、クリック単価を上げる
アクセス数 x クリック数 x クリック単価 = グーグルアドセンス収入
と最初に説明しましたが、サイトへのアクセスが増え、クリック数をある程度確保出来るようになっ
たら次に考えるのは「クリックの単価」になります
1クリックが1円の広告をサイトに張っておくのと、50円の広告を張っておくのでは
50倍も利益率が違うので、アフィリエイターはみな50円の広告を選びます。
しかしグーグルアドセンスの広告の中からクリック単価の高い広告だけを選んで表示させるという
機能はアドセンスにはありませんし、意識的に単価の高い広告だけを選べません
ではどうすればいいの?
と思われた方に一つだけアドバイスできることは
「競争率が高いジャンルの広告はは広告の単価も高く設定されている傾向がある」
ということです。
その競争率をどう調べるかというと
たとえば「広告」というキーワードでグーグル検索したとします。その時に表示される「右のスポ
ンサー」の部分が実はグーグルアドセンスの広告主なのです
ここの広告のスペースにある広告の数が多いほど、その分野の競争率が激しいということになので、
この広告の数を一つの目安にしてください
また高単価の広告はグーグルで アドセンス 高単価 広告 などのキーワードで検索すればある
程度は調べられます。一般的には高単価の広告はFXやカード、保険などの金融、美容、転職、な
どのジャンルが高単価の広告になります
しかし、実際は広告があなたの運営しているサイトやブログにいかにマッチしているかということ
も大切なので、そこはほどほどにしておいたほうがいいかもしれません
![]() |
![]() |