- アフィリエイト基礎
- アフィリエイト比較
- アフィリエイトのコツ
ライザップ(RIZAP)の資料請求はこちらから

ライザップボディメイクコンテストやっています。
人気NO1ペニスサプリ、新シトルリンXL

- ネットで稼ぐ
- リンク
-
アクセストレードの特徴と評判
2015年04年07日
アフィリエイト初心者の方からとても評判の良いアクセストレード。
アクセストレードはアフィリエイト初心者でも稼げる案件が多いということで有名ですね。
そこで今日は、アクセストレードの評判についてまとめてみました。
アクセストレードのメリットと、デメリットという形でまとめていきますので、
まだアクセストレードを登録していなかったり、アクセストレードに登録はしているけど
使用するASPから外してしまっている人は、ぜひ参考にしていただければと思います。
●アクセストレードのデメリット
・A8ネットやバリューコマースなど他のアフィリエイトASPと比べて報酬額が低いことが多い
⇒アクセストレードと他のASPに同じ案件があった場合に、アクセストレードの方が報酬額が
低いことが多いのでメインで使うというよりは、サブのASPとして使う印象。
●アクセストレードのメリット
・貼るだけ広告バナー
⇒アクセストレードには、自分のブログやサイトにバナーを“貼るだけ”で報酬GETの
プログラムが多数存在します。これは、まさにバナーを“貼るだけ”で報酬をGETできるので、
アフィリエイト初心者にはもってこいのASPです。
自分のブログやサイトの空いているスペースを活用できるので、
アフィリエイトにまだ慣れていない初心者にとっては非常に嬉しいサービス。
貼るだけで毎月数千円の金額になっている方もいるとか?!
アフィリエイト初心者の方は、アクセストレードをどんどん使っていきましょう。
・60日間のリピーティングシステム
⇒アクセストレードには“リピーティングシステム”というものが存在します。
これはどういうものかと言うと、1回広告をクリックしたら、その場で成果が発生しなくても
その後60日間の間に成果があればアフィリエイト報酬対象になる、というシステムです。
楽天アフィリエイトとちょっとシステムが似ている印象ですかね。
楽天アフィリエイトの30日間と比べて、アクセストレードはその倍の60日間に
設定されていて、かなりの強気。
特に女性には多いと思いますが、買い物って1ヶ月悩んでやっと買う! ってことがザラにあるので、
この60日間の猶予は非常にありがたいサービスです。
ただし、全ての広告案件で実施しているわけではないので、ご注意くださいね!
・他のASPには無い案件を扱っている
⇒「他のASPには扱いが無いけれど、アクセストレードならある!」という案件を良く見かけます。
特に、金融系、資格系、オンラインゲーム系の独占広告が多いのが特徴です。
金融系や資格系はアフィリエイト報酬額が高く設定されているものが多いので、うまく
活用できれば大きく稼ぐことも可能!
オンラインゲーム系は、報酬額は低く設定されているものの、
時代の流れとともに成果を上げやすいジャンルになってきていますのでぜひ
チャレンジしていただきたいです。
アクセストレードの評判についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
ぜひ、今後の参考にしてくださいね!
まだアクセストレードに登録していないという人はこちらからどうぞ
![]() |
![]() |